トピックス

年商3,000万円を目指す士業経営者のための無料セミナー開催

11月14日に開催された士業事務所のビジョナリーサミットでのセミナーが無事に終わりました。

ご来場くださった方、応援してくださった方、誠にありがとうございました。

実は、セミナーの登壇に合わせまして裏で企画が動いていました。

売上を伸ばすための打開策が欲しい年商3,000士業万円を目指す士業経営者に向けての無料セミナーです。


無料セミナーのテーマは...
坂下信也があなたの事務所経営の課題を診断します


経営は様々な成功要因、課題要因が入り混じっています。

士業経営者は何を指針として経営戦略を立てていらっしゃいますか?

今回の無料セミナーでは、士業経営者に向けて「5つの要因」を軸に経営戦略を組み立て・見直しましょうという指針を学べるものとなります。

何を軸として経営戦略を立てるのか?

軸となる要因が適切であることが重要です。

身近な家の整理に例えてみます。

どこに何を入れるか決めていないと、無駄も増えるし整理もできません。

また、適切に分類を決めておかなければ、選択と集中の判断や自社の資源の把握も難しくもなります。

経営においても同様で、何を軸として成功要因・課題要因を整理するのか?経営戦略を立てるのか?は非常に重要です。

今回の無料セミナーでは年商3,000万円以上を目指す士業経営者に必要な「5つの要因」に基づき、一人一人に合わせた診断を行います。

ご興味ある方は案内ページをご覧ください。

無料セミナーの案内ページでは、士業経営者が経営戦略を立てる際に必要な「5つの要因」について解説があります。

案内ページをご覧いただくだけでも参考になりますので、セミナーにご興味がない方も案内ページだけでもご覧ください。

【開催日程】
〇1月19日(金)18:00~19:30

〇1月20日(土)10:00~11:30

〇1月24日(水)18:00~19:30

〇1月26日(金)14:00~15:30

※ご注意※
こちらの無料セミナーは一人一人に応じた勉強会さながらのセミナーです。各日、定員が埋まり次第、募集終了となります。紙とペンをご用意の上、ご参加お願いましす。

https://lvc.jp/lp_231114/

オフィスステーションproの評判│導入事例の紹介

社会保険労務士事務所はオフィスステーションProの導入は必須と感じるのではないでしょうか。

なんと!なんと!

弊社がオフィスステーションproを提供する株式会社エフアンドエムから取材を受けました!

多様な働き方が進む中で、社会保険労務士のDXを促進する企業として、生産性向上、働き方改革(埋もれた人材発掘・雇用促進)を進めるためにも取り入れたオフィスステーションpro。

10名規模の企業での導入事例を知りたい方はぜひ記事をご覧くださいませ。

オフィスステーションpro導入で在宅勤務が可能に

◤導入事例◢は下記の青文字をクリックして見る

フルリモートで全国の企業を支援する社労士事務所が「システム切り替え」をおこなった理由

導入をご検討されている方や、DXに興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

    会社名(必須)

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    お電話番号(必須)

    ご用件名(必須)

    本文(必須)

    メール内容の確認(必須)

    上記の送信内容を確認しました。(チェックを入れると送信ボタンが押せるようになります)

    経営者の右腕・左腕づくりの神髄5

    前回は経営者の右腕・左腕の候補者選定に対する考え方をお伝えしました。

    候補者を一人前の右腕・左腕に成長させるには一朝一夕でいかず、数年スパンで見ていく必要があります。

    まさに草木の成長と同じようにこまめな観察と手入れが必要になってきます。

    今回は、候補者の成長を促すためにどのようなことが必要なのか、一人の人物を例に挙げてお伝えしていきます。

    続きを読む

    経営者の右腕・左腕づくりの神髄4

    前回は、自社での右腕・左腕を選ぶ上での重要な4つの特性をお伝えしました。

    候補者が重要な特性を多く持っているということは、

    それだけご自身の参謀となる時期が早くなるというところでもありますが、

    これから育てていくという方であればどういったところに気をつけて成長させるかお伝えしていきます。

    続きを読む

    経営者の右腕・左腕づくりの神髄3

    前回は、税理士や社会保険労務士を右腕・左腕にする例をあげました。

    外部の専門家を右腕・左腕にするということは問題に対して手っ取り早く対処できることや、

    問題が解決し必要となくなった場合にすぐに切れる(契約解除)というメリットがあります。

    しかし、外部の人間を右腕・左腕にするには決定的なデメリットがあります。

    続きを読む

    教育訓練給付金

    今回は、教育訓練給付金についてお話したいと思います。

    教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、

    厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。

    続きを読む

    失業保険の受給要件

    今回は、雇用保険の失業等給付について、お話します。

    雇用保険は、失業保険とも言われ、失業した際に給付が受けられることを、

    ご存じの方は多いのではないでしょうか。

    雇用保険の失業等給付には、失業した際に受ける基本手当以外にも、

    教育訓練給付のように、在職中にも受けられる給付があります。

    そこで、今回から2回にわたって、基本手当と教育訓練給付について、ご説明します。

    続きを読む

    雇用保険の被保険者となる条件について

    社会保険の加入条件については、ご説明しましたが、

    今回は、雇用保険の加入条件についてお話していきたいと思います。

    続きを読む

    出産時に必要な手続き2

    出産時に必要な手続きは、以下の10個があります。
    全員が対象のもの
    ・出生届 ・乳幼児医療費助成 ・児童手当 ・健康保険証
    ・出産育児一時金
    条件がついてくるもの
    ・未熟児養育医療給付金 ・高額療養費の助成 ・医療費控除
    会社員が対象のもの
    ・出産手当金 ・育児休業給付金
    今回は、条件がついてくるものと会社員が対象のものを紹介していきます。

    続きを読む

    出産時に必要な手続き

    出産は第一子はもちろん、第二子のときも慌しくなり、出産後も必要な手続きが控えています。
    必要な手続きについては事前に確認しておくことで、余裕が生まれてきます。
    また、手続きは自分1人で抱え込まずに頼ったりすることも大切です。

    出産時に必要な手続きは、以下の10個があります。
    全員が対象のもの
    ・出生届 ・乳幼児医療費助成 ・児童手当 ・健康保険証
    ・出産育児一時金
    条件がついてくるもの
    ・未熟児養育医療給付金 ・高額療養費の助成 ・医療費控除
    会社員が対象のもの
    ・出産手当金 ・育児休業給付金
    今回は、対象者が全員のものを紹介していきます。

    続きを読む